ギャラリーに戻る
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)『周防 錦帯橋 1924年

作品鑑賞

この魅力的な作品は、周防国の名橋・錦帯橋を静謐な光の中に描いています。木造のアーチ橋は穏やかな川の上に優雅に架かり、その構造の曲線は水面に映る穏やかな反射と絶妙に調和しています。石の橋脚は質感豊かに細部まで表現され、画面に現実感をもたらします。青々とした山々と砂利の川岸は、柔らかな雲が浮かぶ空の下に静かに広がっています。鮮やかな青と落ち着いた茶色の色彩は清新で穏やかな空気を醸し出し、観る者を静かな旅と瞑想の世界へと誘います。端に添えられた文字は文化的・歴史的背景を示し、作品に詩的な深みを加えています。

旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)『周防 錦帯橋 1924年

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1924

いいね:

0

サイズ:

8398 × 5760 px

ダウンロード:

関連作品

東京二十景 瀧之川 1929年
三宝寺池(石神井)1930
旅行札記Ⅰ(旅みやげ第一集)石積む舟 (房州) 1920
旅行札記Ⅱ(旅みやげ第二集) 雪の宮島 1928年
東京二十景 桔梗門 1929年
社頭の雪(日枝神社) 1931
朝鮮風景集 扶余落花岩 1939年
朝鮮風景集 平壌の春