ギャラリーに戻る
月の松島

作品鑑賞

この静かな浮世絵作品は、月明かりに照らされた松の小島を描いています。穏やかな水面には満月が映り込み、その光の筋が静かに島へと誘います。青と緑の繊細な色合いが空と水に溶け込み、静寂と落ち着きを感じさせます。作者は繊細な色の重なりと微妙な筆致で、シンプルながらも感情豊かな夜の風景を表現し、孤独の静けさを見事に捉えています。

構図は極めてミニマルで、空間の余白が水のさざ波や自然の優雅さを際立たせます。この作品は1919年に制作されたもので、伝統的な浮世絵技法を近代的に再解釈した新版画運動の一例です。見る者に静かな感動と、時を超えた自然の美しさへの郷愁を呼び起こさせます。

月の松島

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1919

いいね:

0

サイズ:

4800 × 3539 px

ダウンロード:

関連作品

朝鮮風景集 平壌の春
旅行札記Ⅰ(旅みやげ第一集)濱市堀川 1920年
旅行札記Ⅱ 越中 氷見 光照寺
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集) 尾州亀崎 1928年
長野県稲荷山 1947年
旅行札记Ⅱ おぼろ夜(宮島) 1921
旅行札記Ⅰ(旅みやげ第一集)陸奥 蔦温泉 1919
東京十二題 品川沖
身延山久遠寺 1930年
北海道洞爺湖 1933年