ギャラリーに戻る
熊本 繪圖湖

作品鑑賞

この穏やかな風景画は、鮮やかな緑と黄色い花に囲まれた静かな水辺を捉えています。絵は鮮明な前景から穏やかな水面を通り、奥の霞んだ山並みへと層を成す構成で、時間が止まったかのような詩的な静けさを感じさせます。遠くの小舟にたった一人の漕ぎ手が描かれ、静寂の中に生命とスケール感を添えています。伝統的な木版画技法に典型的な繊細で柔らかな線と、緑や青、黄色を中心とした抑制された色調が、穏やかな水面の映り込みと共に静謐な空気感を醸し出しています。

この作品は新版画運動の特徴を持ち、浮世絵の再解釈と高度な技巧を現代的な美意識で融合しています。色のグラデーションによって奥行きと気分の深みを表現し、20世紀初頭の日本における自然への敬意と変化の中の心静かな佇まいを示しています。植物の質感や水面の表現がありありと感じられ、そよぐ水音や葉擦れの音まで聞こえてきそうで、見る者を瞑想的な自然体験へと誘います。

熊本 繪圖湖

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1923

いいね:

0

サイズ:

2388 × 3200 px

ダウンロード:

関連作品

東京十二題 夜の新川
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)秋田 𡈽崎 1928
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集) 飛騨中山七里道 1924年
天草より見たる温泉ヶ嶽
茨城県水木町の曇り空 1941年
東京二十景 桔梗門 1929年
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)出雲 日乃御崎 1924
大宮氷川公園 1930年