ギャラリーに戻る
越中庵谷峠

作品鑑賞

この魅力的な版画は、夕暮れ時の静かな風景を捉えており、川が濃い森林と穏やかな丘陵を曲がりくねって流れています。色のグラデーションが繊細に使われており、深い藍色や青色の前景から、柔らかなピンクやラベンダーの黄昏の空へと優雅に移り変わっています。重なり合う山々は淡い青緑色の異なる濃淡で描かれ、奥行きと大気の深さを生み出しています。川沿いに点在する家々の暖かな明かりが穏やかで親密な人の存在を静かに感じさせます。

構図は川を中心に巧みに組み立てられており、視線は流れに沿って谷間の奥深くへと誘われます。線描と繊細な質感の技術が自然の形態を豊かにし、緩やかな葉の茂みや水の波紋が調和したリズムを生み出しています。この木版画は、伝統的な浮世絵の技法に近代的な光と雰囲気の感受性を融合させた新版画運動の典型といえます。感情的な効果は強く、風に揺れる葉音や水の静かなせせらぎが聞こえてくるようで、日没後の儚くも美しい一瞬を捉えた作品です。

越中庵谷峠

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1923

いいね:

0

サイズ:

7536 × 15040 px

ダウンロード:

関連作品

旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集) 男鹿半島 龍ヶ島 1926
雪後の夕暮れの森崎
日本風景集 熊本 春日町 1922
旅行札記Ⅱ(旅みやげ第二集) 甲州染川 1921年
日本風景集 仙台青葉城 1933年
朝鮮風景集 京城景会楼 1942年