ギャラリーに戻る

作品鑑賞
この作品は、京都の清水寺での静かな雪の夜を見事に捉えています。木造の寺院は厚い雪に覆われ、その重なり合う屋根や多層の塔が柔らかな線で調和とバランスを表現しています。深い藍色の空に舞う無数の雪片が、静寂な雰囲気を一層引き立てています。二人の人物は赤と青の衣服をまとい、傘を共にして木造の縁側に佇み、冷たい冬景色に温かみを添えています。
伝統的な浮世絵木版画の手法が用いられ、優美な輪郭や質感のある色彩面が特徴的です。限られた色彩パレットは寒さと幻想的なムードを強調し、散りばめられた雪が動きを与えています。この作品は、静けさと動的要素、懐かしさと現代性が融合した、新版画運動における伝統と新たな美意識の架け橋となっています。