ギャラリーに戻る
鹿児島桜島

作品鑑賞

穏やかな朝焼けか夕暮れの光に包まれた山々が、静かな海面に映り込む風景が描かれています。山頂は温かな赤みがかり、日光の一瞬をとらえたかのようで、その下の斜面は緑や柔らかな紫色で繊細に彩られています。水面は澄んだ青色で空と帆船が揺らめく反射を見せ、白い帆を持つ帆船が点在して静けさと生命感のあるバランスを作り出しています。

この木版画は、伝統的な日本の摺技術と色彩のグラデーションが巧みに用いられており、山の岩肌のディテールや帆の輪郭線が繊細に表現されています。20世紀初頭の新版画(新しい版画)運動における風景表現の美学を示し、自然の雄大さと人の営みが調和する情景をモダンかつ緻密に描き上げています。

鹿児島桜島

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1922

いいね:

0

サイズ:

4000 × 2988 px

ダウンロード:

関連作品

旅行札記Ⅱ 佐渡 西三川坂 1921
東京十二題:深川上の橋
旅行札記Ⅰ(旅みやげ第一集)しほ原 雄飛瀑布 1920
鹿児島甲突川 1922年
旅行札記Ⅰ(旅みやげ第一集)金沢 浅野川 1920
旅行札記Ⅱ(旅みやげ第二集) 宮島晴日之雪
伊豆伊東松月院 1933年
弘前最勝院の雪景色