ギャラリーに戻る
三宝寺池(石神井)1930

作品鑑賞

この静かな木版画は、夜明けの空を背景に濃い影を落とす木々に囲まれた穏やかな池の様子を捉えています。柔らかな黄色の三日月が樹間から顔を覗かせ、水面には静寂と生命の気配を感じさせる睡蓮の葉が浮かびます。鮮やかな藍色のグラデーションと繊細なテクスチャーの使い方が印象的で、鑑賞者を落ち着きと神秘に満ちた夜の世界へと誘います。縦長の構図は静かな水面から空へと視線を導き、光と影の移ろいが黄昏の一瞬の美しさを映し出しています。この作品は、伝統的な浮世絵の技術を現代の感覚と融合させ、自然の情景を通じて感情と雰囲気を巧みに表現した新版画の代表例です。

三宝寺池(石神井)1930

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1930

いいね:

0

サイズ:

4353 × 6336 px

ダウンロード:

関連作品

東京十二題:木場の夕暮
京都 知恩院 関西シリーズ
東京十二題 雪に暮るる寺島村
日本風景選集 平泉 中尊寺 金色堂(1935年)
旅行札記Ⅱ(旅みやげ第二集) 雪の宮島 1928年
日本風景集 肥前 京泊 1922
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)『周防 錦帯橋 1924年