ギャラリーに戻る
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)木曽川 蓬莱岩 1928

作品鑑賞

この精緻な木版画は、穏やかな青い水面をゆったりと進む小さな帆船を描き、前景のごつごつとした岩や背景の緑豊かな崖に囲まれています。大胆な線と柔らかな色のグラデーションが岩の質感や木々の茂りを巧みに表現し、ピンクや青の空は夜明けか夕暮れの静けさを物語ります。構図は視線を岩から白い帆へと誘導し、人と自然の調和を感じさせる美しい景色を生み出しています。

この作品は伝統的な浮世絵の技法と、近代的な透視法や色彩の層を融合させた1920年代の特色を持ち、静謐で詩的な雰囲気を醸し出します。繊細ながら生き生きとした色使いと緻密な線描が、波の音や海風を感じさせ、木曽川の自然美と著者の美意識を見事に表現しています。

旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集)木曽川 蓬莱岩 1928

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1928

いいね:

0

サイズ:

4459 × 6486 px

ダウンロード:

関連作品

奈良 喜光寺の夕焼け
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集) 尾州亀崎 1928年
子供十二題手まり
明治神宮外苑の菖蒲園
旅行札記Ⅱ 佐渡 西三川坂 1921
東京十二題 雪に暮るる寺島村
井の頭の春の夜 1931年
十和田湖千丈幕 1933
朝鮮風景集 京城景会楼 1942年