ギャラリーに戻る
日坂の東海道の雨

作品鑑賞

この作品は、歴史ある街道の雨の夕暮れを見事に捉えています。真っ直ぐに降る細かな雨の線が、しっとりとした湿度とひんやりとした空気感を伝え、見る者をその場の空気に引き込みます。中景には黄色い傘を差した人物が鮮やかな色の子供を背負い、雨に濡れた石畳に二人の影が映り込んでいます。色彩は控えめながらも深く、紺青と落ち着いた茶色が基調で、窓から漏れる温かな灯りと黄色い傘が灰色の空や濡れた路面を彩っています。

繊細な線描と色の重ね合わせが絶妙に調和し、写実と印象派の狭間で日常のはかなさを表現。構図は視線を自然に雨の空から家の木目や石垣へと導き、静謐な懐かしさを感じさせます。この版画は、日本の伝統的な町並みの歴史的かつ感情的な価値を映し出し、雨の中のしっとりとした温もりを想像させてくれます。

日坂の東海道の雨

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1942

いいね:

0

サイズ:

6202 × 4198 px

ダウンロード:

関連作品

十和田湖千丈幕 1933
北海道洞爺湖 1933年
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集) 尾州亀崎 1928年
明治神宮外苑の菖蒲園
中禅寺 歌ヶ浜 1931
日本風景集 唐津(米蔵跡) 1922
名古屋市瑞泉寺 1932年
伊賀上野の白鳳城
東京十二題 大根河岸