ギャラリーに戻る
根治的残雪

作品鑑賞

この木版画は、冬の静かな風景を鮮やかに描き出しています。枝を大きく広げた一本の裸の樹が画面の中心を占め、淡い空の色と調和しています。背景には伝統的な日本の屋根や石垣が配され、歴史の深さを感じさせる落ち着いた雰囲気を作り出しています。地面や屋根に散らばる雪の白と、樹皮や石の柔らかな茶色や灰色が絶妙なコントラストを生み出し、自然と人間の生活の調和を感じさせます。小さく描かれた二人の人物が樹の根元を歩き、その存在が冷たい冬の風景に温かみと物語性を与えています。精緻な線の使い方と抑えた色彩のグラデーションは、作者の技術力を示し、非対称の構図が前景から背景へと視線を導き、静謐な冬の静けさを伝えます。これは、20世紀初頭の日本の冬の生命力の静かな表現です。

根治的残雪

川瀬 巴水

カテゴリー:

制作年:

1934

いいね:

0

サイズ:

4425 × 6525 px

ダウンロード:

関連作品

日本風景集 熊本 春日町 1922
春の雪 京都清水寺
岡山の時計台 1947年
三宝寺池(石神井)1930
日光中禅寺湖 1930年
旅行札記Ⅲ(旅みやげ第三集) 尾州亀崎 1928年
関西シリーズ 讃州善通寺 1937年